スクールカウンセラーをして感じること

数校スクールカウンセラーとして派遣されています。学校現場で起きている具体的なことは書けませんが、コロナ禍を挟んで不登校ぎみな子供が増えている実感があります。また、学校側も児童保護者側も不登校への抵抗感が低くなっていると感じています。

学校の基本的構えとして、子供の心の元気が復活することを見守る姿勢が根付いたことは大変喜ばしいことです。

一方で、以前のように無理やり学校に連れてくるような教師もいませんし、登校のきっかけとなる外部からのアプローチが少ないため、だらだらと不登校が続いているように感じてしまう保護者も少なくないのではないでしょうか。

あくまで私見ですが、子供のために家でできることとして「勉強のサポートをすること」は不登校児童の精神衛生に大変重要なポイントだと感じています。勉強が分からない事実は再登校始めた子が必ず直面することだからです。不登校でも「子供の興味のある、夢中になれることを応援する気持ちをもつこと」「少しずつでも勉強すること」「基本的な生活リズムを整えておくこと」をぜひ心にとめて過ごしてください。